?今年のメジャー大会で見る勢力図?マスターズ・全米から一転、国際色豊かな優勝争いに
2015年10月20日(火)午前10:30
大会2日目、3日目と度重なる中断により二日間掛けてようやく予選ラウンドを終了した全英オープン。
硬くて転がる印象の強いリンクスコースですが今年は雨の影響により、青々とした芝で例年よりウェットなコンディションとなっています。それでも、リンクス特有の強風と読みづらい風向きに各選手は翻弄されました。
予選カットラインはイーブンパー。トップンのD.ジョンソンとは10打差。ワールドランキング上位20人の中で予選落ちを喫したのはB.ワトソン、J.B.ホームズのわずか2名と、実力者は順当に予選を突破。※R.マキロイとC.カークは欠場
上位陣を見ても、D.ジョンソンをはじめ、Z.ジョンソン、A.スコット、L.ウーストハイゼン、R.グーセン、J.ローズ、C.シュワルツェル、J.スピースらメジャーチャンピオンが名を連ね、さらに、今季好調の松山英樹やJ.デイ、S.ガルシアら悲願のメジャー初タイトルを狙うメンバーも優勝争いに加わる展開に。
風や天候、スタートタイムが朝と夕方で大きく違うなど、ラッキー・アンラッキーがあるとも言われますが、ゴルフの原点がここにあると言わんばかりに予選ラウンドを終えた時点では実力通りの結果が出ているとも言えます。
今年のマスターズ、全米オープンではJ.スピースをはじめアメリカ勢の躍進が目立ちましたが、全英オープン予選ラウンド終了時点でトップ20を国別に見ると、欧州が7人と最も多く、やはりリンクスコースは欧州勢有利の展開に。
【ゴルフの聖地セントアンドリュース(写真提供:Getty Images)】
【全英オープンの国別ランキング】(14位Tまでの20人)
※予選ラウンド終了時点
アメリカ:4
欧州:7
南アフリカ:3
アジア・豪州:6
【マスターズの国別ランキング】(19位Tまでの20人)
アメリカ:12
欧州:6
南アフリカ:1
アジア・豪州:1
【全米オープンの国別ランキング】(18Tまでの24人)
アメリカ:11
欧州:3
南アフリカ:3
アジア・豪州:6
その他:1
セントアンドリュースでのプレー経験がアドバンテージに
【寒さにも強い欧州勢?2010年アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権で2位に入ったD.ウィレット(写真提供:Getty Images)】
ゴルフネットワークで解説を務めるタケ小山プロが大会前に「ボールの転がりをよくわかっていて、地の利があるプレーヤーが有利。特に欧州勢は10月に開催されているアルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権でセントアンドリュースをプレーしているのでアドバンテージがあるでしょう。」と話していたように、上位陣の中には同大会での経験を口にする選手も多いです。
第2ラウンドで「67」をマークし、4位タイに浮上したA.スコットは「セントアンドリュースはアルフレッド・ダンヒルリンクス選手権でも何回かプレーしている。10月と比べても今回は同じようなコンディション。風が強いと難しいので、ソフトなコースに助けられているよ。」とコメント。
このほか、2位のD. ウィレット(イングランド)、3位のP.ローリー(スコットランド)、4位のM.ウォーレン(スコットランド)らも同大会での経験がプラスになっていると話す。ウィレットは2010年の同大会で2位に入った実積もあり、地の利を活かして今大会のダークホースとなる可能性も。
このほか、L.ドナルドが10位タイ、S.ガルシア、J.ローズらが14位タイと欧州を代表するプレーヤーも好位置につけているので決勝ラウンドが楽しみです。
プレジデンツカップでも注目!南アフリカ・豪州勢の躍進
【南アフリカと豪州勢の活躍が目立つ今年の全英オープン(写真提供:Getty Images)】
過去の「アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権」で上位に入った選手を見ると、今大会で上位にいる南アフリカ勢も多くいます。
L.ウーストハイゼンは2014年に6位T、C.シュワルツェルは2013年に7位T、B.グレースは2012年に優勝しています。
全英オープンでは2010年のウーストハイゼン、2012年のE.エルスと直近5年で2勝しているだけに、今大会でも南アフリカ旋風が起きるかもしれません。
また、今年10月の世界選抜vsアメリカ選抜対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」で南アフリカ勢とチームを組むアジア・豪州勢の活躍も目立つ。A.スコット、J.デイ、松山英樹を筆頭に欧州ツアーで今季2勝を挙げているA.ラヒリも上位に来ています。
ゴルフ王国アメリカの意地
【全米オープンの再来となるか!?スピースvsジョンソン(写真提供:Getty Images)】
一方、現在ワールドランキングトップ20の中に11人いるアメリカ勢ですが、予選ラウンドを終えて20位以内に入ったのはD.ジョンソン、Z.ジョンソン、R.ストレブ、J.スピースの4人。
予選ラウンド36ホールでは持ち前の飛距離を武器に10アンダー、単独トップで決勝ラウンドを迎えるD.ジョンソン。6月の全米オープンでは最終ホールの3パットで優勝を逃しただけに、メジャー初制覇に向けて今大会は是が非でも勝ちたいところ。「例年の硬い地面だと予測不能の転がりをするが、ウェットな状況では飛距離は有利になる」とタケ小山プロも解説。
そして、現在世界ランキング1位のR.マキロイが欠場となる中、今大会優勝候補筆頭に挙げられているJ.スピースは初日好発進を見せましたが、第2ラウンドで「72」とスコアを落とし、トップと5打差、14位タイに。
大会前には多くの選手が欧州ツアー「スコティッシュオープン」に出場する中、PGAツアーでの調整を選んだスピースに対して、「セントアンドリュースの経験が無さ過ぎる」と批判的な報道もされましたが、「一番良い調整はメジャーの前週で優勝争いをすること。マスターズの時も全米オープンでもそうだった。」と語るスピースは「ジョンディアクラシック」で優勝し、まさに有言実行で地の利の無さを一蹴しました。
年間グランドスラムを目指してスピースが決勝ラウンドでどこまで追い上げを見せてくるのか注目です。
海外メジャーでの安定感
【最終日の優勝争いに残るのは!?(写真提供:Getty Images)】
全英オープン予選ラウンド終了時を含め、今年のメジャーで全てトップ20に入っているのは、J.スピース、松山英樹、D.ジョンソン、S.ガルシア、L.ウーストハイゼンのわずかに5名です。
決勝ラウンドに入り難易度を増すメジャーのセッティング。スコアを落としそうになる厳しい状況でも我慢のゴルフでスコアメイクし、安定した成績を残しているこの5人にも注目です。
そして日本のファンにとっては松山英樹のメジャー優勝を期待したいところ。
27年ぶりに5日間日程となった今年の全英オープン。大会4日目、5日目の天候次第ではリーダーボードが大きく入れ替わる可能性も。
ゴルフの聖地セントアンドリュースでクラレットジャグを掴むのは果たして!?
注目の松山英樹は現地午後2時(日本時間午後10時)にティーオフ!
大会4日目・第3ラウンドは7/19(日)午後7時から現地日没まで生中継でお送りします。ぜひお楽しみに。
大会4日目・第3ラウンド注目選手のティータイムを日本時間でチェック!
大会5日目も生中継が決定!詳しい放送時間は決まり次第、ゴルフネットワークホームページ、公式Facebook、公式Twitterにてお知らせします。
全英オープン見るならゴルフネットワーク
27年ぶりにマンデーフィニッシュとなった全英オープン、ゴルフネットワークでは大会5日目も7/20(月)生中継(※)でお届けします。ゴルフの聖地“セントアンドリュース"でクラレットジャグを手にするのは果たして!?全英オープンをぜひLIVEでお楽しみ下さい。
放送未加入者の方に耳寄りなお知らせです。只今、ゴルフネットワークにスカパー!から加入すると月額視聴料が半額になるお得なキャンペーンを実施中です。
キャンペーン対象期間:2015年6月1日(月)?7月31日(金)
※7/20(月)大会5日目の中継時間は現在未定です。詳しい放送時間が決まり次第、ゴルフネットワークホームページ、公式Facebook、公式Twitterにてお知らせします。
【注意】
権利上の都合により、GOLF NETWORK PLUS TV等での、パソコン・スマホ・タブレットによる「全英オープンゴルフ選手権」の配信はございませんのでご了承ください。