海外男子
ツアー屈指の難易度!クエイルホロークラブの上がり3ホール「グリーンマイル」【#GNの中の人取材レポ】
2018年5月3日(木)午後0:36

- この記事のキーワード
ウェルスファーゴチャンピオンシップがいよいよ開幕します!
松山英樹選手の出場に加え、タイガー・ウッズが電撃参戦を発表!例年以上の盛り上がりを見せる1週間になりそうです!

さぁ、この大会の開催コースといえば・・2017年の全米プロゴルフ選手権の舞台となった「クエイルホロークラブ」。メジャー初タイトルに手が届きかけた松山英樹選手がこのコースへリベンジなるか、注目です!

そしてこのコースは上がり3ホールがツアー屈指の難度を誇り「グリーンマイル」という異名を持っていることでおなじみ。難しさの要因は・・距離とウォーターハザード。少しのミスが全て池、クリークに絡んでビッグスコアを誘発するのです。
・16番 506y Par4 フェアウェイ左サイド。グリーン周りもほぼ池。奥にこぼれても深いラフ。
・17番 223y Par3 左手前にバンカー。さらに左側は池。
・18番 494y Par4 フェアウェイ左サイドを走るクリークはグリーンまで続き右側も深いラフ。


このグリーンマイルでの松山選手の成績はこちらになっています。
■レギュラートーナメント時(順位は松山選手の最終順位)

■全米プロ開催時

上がり3ホールでスコアを伸ばす、という計算は立ちそうにないですね。
さらに・・各優勝選手のあがり3ホールの4日間のスコアはこちらです
(かっこ内は最終トータルスコア、2017年は全米プロの成績)
2014年 J.B.ホームズ E(Total -14)
2015年 ローリー・マキロイ +1(Total -21)
2016年 ジェイムス・ハーン +3(Total -9)
2017年 ジャスティン・トーマス +1(Total -8)
ちなみにラフはこんな感じでした(2017全米プロの際に撮影)。


さぁ、今週も目が離せない戦いがスタートです。
現地からは杉澤伸章さんが徹底リポートいたします!
ゴールデンウィークの最後にみんなで盛り上がりましょう!

★「GNの中の人」とは
ゴルフネットワーク公式ツイッターで、海外中継ネタを中心にゴルフネットワークの番組やゴルフ界のいろんなことをつぶやき倒すゴルフネットワークのスタッフ。本職は海外中継担当。詳しくは公式アカウント@golfnetwork_jpをフォロー。
松山英樹選手の出場に加え、タイガー・ウッズが電撃参戦を発表!例年以上の盛り上がりを見せる1週間になりそうです!

さぁ、この大会の開催コースといえば・・2017年の全米プロゴルフ選手権の舞台となった「クエイルホロークラブ」。メジャー初タイトルに手が届きかけた松山英樹選手がこのコースへリベンジなるか、注目です!

そしてこのコースは上がり3ホールがツアー屈指の難度を誇り「グリーンマイル」という異名を持っていることでおなじみ。難しさの要因は・・距離とウォーターハザード。少しのミスが全て池、クリークに絡んでビッグスコアを誘発するのです。
・16番 506y Par4 フェアウェイ左サイド。グリーン周りもほぼ池。奥にこぼれても深いラフ。
・17番 223y Par3 左手前にバンカー。さらに左側は池。
・18番 494y Par4 フェアウェイ左サイドを走るクリークはグリーンまで続き右側も深いラフ。


このグリーンマイルでの松山選手の成績はこちらになっています。
■レギュラートーナメント時(順位は松山選手の最終順位)

■全米プロ開催時

上がり3ホールでスコアを伸ばす、という計算は立ちそうにないですね。
さらに・・各優勝選手のあがり3ホールの4日間のスコアはこちらです
(かっこ内は最終トータルスコア、2017年は全米プロの成績)
2014年 J.B.ホームズ E(Total -14)
2015年 ローリー・マキロイ +1(Total -21)
2016年 ジェイムス・ハーン +3(Total -9)
2017年 ジャスティン・トーマス +1(Total -8)
ちなみにラフはこんな感じでした(2017全米プロの際に撮影)。


さぁ、今週も目が離せない戦いがスタートです。
現地からは杉澤伸章さんが徹底リポートいたします!
ゴールデンウィークの最後にみんなで盛り上がりましょう!

★「GNの中の人」とは
ゴルフネットワーク公式ツイッターで、海外中継ネタを中心にゴルフネットワークの番組やゴルフ界のいろんなことをつぶやき倒すゴルフネットワークのスタッフ。本職は海外中継担当。詳しくは公式アカウント@golfnetwork_jpをフォロー。
関連番組

2017-18 ウェルズファーゴ チャンピオンシップ
5月3日(木)~5月6日(日)