ニュース・コラム

海外男子

米ツアー、予選カットラインを再変更

2008年2月27日(水)午後1:10

 現地時間26日、米男子ツアーの予選カット規定が再び変更された。

 長い間通常のツアー競技では、2日間36ホール終了時点での70位タイまでが予選を通過してきたが、予選通過者が多いとテレビ中継のある週末に時間がかかりすぎることもあり、今年からこれを改正。予選カットラインは70位タイのままだが、これが78人を超えた場合にMDFと呼ばれる措置がとられ、70位タイ(以下)に一番近い順位の選手のみが決勝ラウンドに進出。それ以上の選手は予選を通過したことになり、賞金とフェデックスカップポイントは獲得するものの、プレーはできないという複雑なルールが施行されていた。

 フルフィールド初戦のソニー・オープン・イン・ハワイで早速適用され、18人がこれにひっかかり、ビュイック招待でも19人が同様だった。実際にやってみるとこの規定に対する批判が続出。そこでツアーでは今週のザ・ホンダ・クラシック(28?3月2日、フロリダ州パームビーチ・ガーデンズ、PGAナショナル)から再びルールを変更することを決めた。

 新しい規定では36ホールでの予選通過は、昨年までと同様の70位タイまで。その代わり、54ホール終了時点で70位タイまでの者のみ最終日のプレーが許されるというものだ。

 2月の中旬に16人の選手アドバイザリー評議会が話し合って提案。最終的には25日に採択された。シーズン開幕から2か月足らずでのフレキシブルな対応に再び注目が集まりそうだ。

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。