レッスン
【動画】ドライバーの飛距離アップに!ペットボトルを使った手首のタメ習得ドリル〜重田栄作メソッド1分ドリル
2020年9月15日(火)午後2:00

- この記事のキーワード
CS放送ゴルフネットワークのレッスン番組「プレメンレッスン!Season3」に出演している重田栄作プロ。金子柱憲プロの専属キャディを務めた後プロテストに合格、独自のスイング理論で多くのプロゴルファーやアマチュアゴルファーを指導しています。
今回は、飛距離アップに効果的なペットボトルを使った手首のタメ習得ドリルを紹介します。
今回は、飛ばしに欠かせないダウンスイングでのタメを作るドリルです。
空のペットボトル(500mlサイズ)を用意していただき、半分くらい水を入れてください。フタを締めたら、右手で飲み口側を握ってアドレスします。
まずバックスイングは、右肘が後ろに引けないように、左手の甲で右肘を支えるようにしてください。ダウンスイングの始動は左膝から動き出します。そしてペットボトルの水が縦半分より下にある状態をインパクトの直前までキープし、インパクトからフォローにかけてリリースするときに水を勢いよく上から下に移動させます。
リリースするときに水の重さを下に感じることがポイントです。この動きがダウンスイングのタメに繋がります。
今回は、飛距離アップに効果的なペットボトルを使った手首のタメ習得ドリルを紹介します。
時間がないときでもすぐできる
今回は、飛ばしに欠かせないダウンスイングでのタメを作るドリルです。
空のペットボトル(500mlサイズ)を用意していただき、半分くらい水を入れてください。フタを締めたら、右手で飲み口側を握ってアドレスします。
まずバックスイングは、右肘が後ろに引けないように、左手の甲で右肘を支えるようにしてください。ダウンスイングの始動は左膝から動き出します。そしてペットボトルの水が縦半分より下にある状態をインパクトの直前までキープし、インパクトからフォローにかけてリリースするときに水を勢いよく上から下に移動させます。
リリースするときに水の重さを下に感じることがポイントです。この動きがダウンスイングのタメに繋がります。
関連番組

プレメンレッスン!Season 3 重田栄作メソッド