2021 日本オープンゴルフ選手権競技

- 注目のキーワード
- 10月14日(木)~10月17日(日)
- コース:琵琶湖カントリー倶楽部・三上コース (滋賀)
- 賞金総額:2億1,000万円
- <1番ホール生中継>解説:佐藤信人(プロゴルファー/JGTO理事) 実況:皆藤慎太郎
86回目を迎える日本オープンゴルフ選手権競技。今年は滋賀県の琵琶湖カントリー倶楽部・三上コースを舞台に行われる。昨年は最終ホールまで勝負がもつれる展開の中、稲森佑貴が谷原秀人を振り切り、2018年以来2度目の優勝を挙げた。今年は東京五輪代表の星野陸也、海外メジャーや欧州ツアーに出場した金谷拓実といった若手選手の活躍に期待が掛かる。1番ホールは412ヤードのパー4。距離は短いがティーショットの落とし場所がスコアに大きく影響するホール。ティーショットではフェアウェイのセンターからやや左サイドを狙うとセカンドショットが打ちやすくなるが打ち上げとなるため距離感が難しい。グリーンは大きな受けグリーンとなっており、必ずピンの手前から攻めたいホールだ。
放送予定
ニュース
試合結果
2021 日本オープンゴルフ選手権競技
順位
|
選手名
|
1R
|
2R
|
3R
|
4R
|
合計
|
スコア
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
S・ノリス
|
67
|
64
|
64
|
70
|
265
|
-19
|
2
|
池田 勇太
|
65
|
66
|
71
|
67
|
269
|
-15
|
3
|
高山 忠洋
|
67
|
67
|
71
|
68
|
273
|
-11
|
3
|
T・クロンパ
|
70
|
71
|
63
|
69
|
273
|
-11
|
3
|
木下 稜介
|
69
|
66
|
67
|
71
|
273
|
-11
|