2022-23 ワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップ(2023)

- 注目のキーワード
- 2023年11月2日(木)~11月5日(日)
- コース:エルカルドナル at ディアマンテ (メキシコ)
- 賞金総額:820万ドル (優勝賞金:147.6万ドル)
- 解説:吉田洋一郎(予選・ゴルフスイングコンサルタント)/大町昭義(決勝・プロゴルファー) 実況:田中雄介(予選)/薬師寺広(決勝)
今年は開催コースをメキシコのバハ・カリフォルニア・スル州のエルカルドナルに変えて開催する。7363ヤード、パー72のコースはタイガー・ウッズが初めて設計したゴルフコース。タイガーが生まれ育った南カリフォルニアのオールドスタイルなコースをイメージし、雄大な立地からは太平洋の絶景を眺めることができる。昨年はラッセル・ヘンリーが通算23アンダーで後続に4打差をつけて勝利。5年ぶりのツアー4勝目を果たした。日本からは2週前の前戦ZOZOチャンピオンシップで出場権を手にした石川遼、平田憲聖が参戦。同大会で石川は4位タイ、平田は6位タイに食い込んだ。特に石川は3週前の日本オープンゴルフ選手権でも単独2位に入っており今大会でも活躍に期待がかかる。
放送予定
ニュース
-
海外男子ガンとたたかう親友のために ヴァンルーエン「あいつは兄弟みたいなもんだ」2023年11月6日(月)午後5:29
-
海外男子【動画】最終日あがり3ホールでバーディ・バーディ・イーグル!エリック・ヴァンルーエンが病と戦う友人に捧げるツアー2勝目【ワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップ4日目】2023年11月6日(月)午後4:41
-
海外男子「63」のルーエンが優勝 2位にビジェガスとクーチャー2023年11月6日(月)午前9:31
-
海外男子ベテラン2人が首位並走 ビジェガスは9年ぶり、クーチャーは4年ぶりV目指す2023年11月5日(日)午後0:35
-
海外男子C.ビジェガスとM.クーチャーが首位 日本勢3人は予選落ち2023年11月5日(日)午前10:37
試合結果
2022-23 ワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップ(2023)
順位
|
選手名
|
1R
|
2R
|
3R
|
4R
|
合計
|
スコア
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
エリク・バン・ルーエン
|
68
|
64
|
66
|
63
|
261
|
-27
|
2
|
カミロ・ビジェガス
|
64
|
64
|
69
|
66
|
263
|
-25
|
2
|
マット・クーチャー
|
65
|
65
|
67
|
66
|
263
|
-25
|
4
|
ジャスティン・サー
|
66
|
65
|
68
|
65
|
264
|
-24
|
5
|
アンドリュー・パットナム
|
68
|
69
|
67
|
62
|
266
|
-22
|