2025 ザ・アメリカンエキスプレス

- 注目のキーワード
- 1月16日(木)~1月19日(日)
- コース:ピート・ダイ スタジアムコース (カリフォルニア州)
- 賞金総額:870万ドル (優勝賞金:158.4万ドル)
- 解説:金谷多一郎(予選・プロゴルファー)/田島創志(決勝・プロゴルファー) 実況:大庭荘介(予選)/薬師寺広(決勝)
ハワイ2連戦を終え、舞台は米国西海岸での“ウエストコーストスイング”へ。メインコースとなるPGAウエストのピート・ダイ スタジアムコースは1986年にピート・ダイが設計。「世界で1番難しいコースを作ってほしい」という要望から、スコットランドのリンクススタイルを参考にして設計された。ゴルフダイジェストのアメリカトップ100コースにも選ばれているが、PGAツアー屈指の難コースとして知られており、あまりの難しさに1988年から2015年まで選手の署名活動によって大会での使用を禁止されていたほど。昨年はニック・ダンラップが33年ぶり8人目となるアマチュア優勝の快挙を成し遂げた。
<日本人出場予定>
久常涼、金谷拓実、星野陸也、大西魁斗
<日本人出場予定>
久常涼、金谷拓実、星野陸也、大西魁斗
放送予定
放送日程 |
放送エピソード
|
---|---|
2025年4月14日(月) 午前5:30~午前8:30 |
2025ザ・アメリカンエキスプレス 最終日
|
ニュース
-
海外男子守るのが難しいピート・ダイ設計コースで勝ちきったセップ・ストラカと確かな成長がみられた日本勢2025年1月23日(木)午後0:43
-
海外男子【動画】ベンチュラがホールインワン13番208ヤードで達成!優勝はオーストリアのセップ・ストラカがツアー3勝目【ザ・アメリカンエキスプレス4日目】2025年1月20日(月)午後5:19
-
海外男子【動画】逃げ切るのが難しいピート・ダイデザインのコース【田島創志のPGAツアーアフタートーク】2025年1月20日(月)午後4:44
-
海外男子ストラカ、元アメフト選手の言葉を支えに「積極的に攻め続けた」2025年1月20日(月)午後4:35
-
海外男子久常涼は43位 良いプレーで多くのチャンスを作るも「もったいない」2025年1月20日(月)午前11:52
試合結果
2025 ザ・アメリカンエキスプレス
順位
|
選手名
|
1R
|
2R
|
3R
|
4R
|
合計
|
スコア
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
セップ・ストラカ
|
65
|
64
|
64
|
70
|
263
|
-25
|
2
|
ジャスティン・トーマス
|
67
|
64
|
68
|
66
|
265
|
-23
|
3
|
ジャスティン・ロウアー
|
63
|
66
|
68
|
69
|
266
|
-22
|
3
|
ジェイソン・デイ
|
64
|
66
|
67
|
69
|
266
|
-22
|
5
|
パトリック・キャントレー
|
68
|
64
|
66
|
70
|
268
|
-20
|