-
レッスン芝が薄いライから打つときは「フェースを開いて地面にソールを当てる」が正解2025年4月2日(水)午後2:31
-
レッスン逆目のライでのミスを防ぐには? パターを手にすればチャックリにならない2025年3月26日(水)午前10:17
-
レッスンツマ先下がりから失敗しない打ち方 ヒザを曲げて重心を落とせばUTでも楽に運べる2025年3月19日(水)午前11:15
-
レッスン左足下がりでのFWの打ち方 肩は地面と平行? それとも水平?2025年3月12日(水)午後2:48
-
レッスン球がつかまらないシャフトクロス テークバックを修正するだけでその悪癖は直る2025年3月5日(水)午後0:58
-
レッスン右プッシュに悩んでいる人は構えとトップ、さらにインパクトの形をチェック2025年2月27日(木)午前10:12
-
レッスンアプローチでスピンを効かせたいときはフェースを開いてハンドレイト気味に構えよう2025年2月20日(木)午前10:22
-
レッスン80ヤードがピンに寄らない場合はダウンブローに打てているかどうかをチェック2025年2月13日(木)午後0:31
-
レッスンドライバーは得意だけどFWは苦手が起こしやすいスイングのエラーとは?2025年2月6日(木)午後7:11
-
レッスン右足をしっかり踏み込んでのバックスイングが大きな飛距離を生む2025年1月30日(木)午前11:53
-
レッスン高弾道、ビッグキャリーが実現するアッパーブローの打ち方2025年1月23日(木)午後5:09
-
レッスン飛距離には自信があるけどプッシュスライスが出る その矯正方法とは?2025年1月16日(木)午前10:42
-
レッスンフェースは開くのか、閉じるのか!? 水を含んだ重いラフの攻略法2025年1月9日(木)午後5:08
-
レッスン「ピンまで80ヤードをピタッと寄せる」にはドローボールでフワッと上げるのが正解2024年12月25日(水)午前10:16
-
レッスン湿ったフェアウェイからのアイアンショット クラブを短く持っても飛距離を落とさない打ち方とは2024年12月18日(水)午後4:39
-
レッスン球をつかまえたいときはシャットフェースで構えてハンドファーストで当てる2024年12月11日(水)午後2:53
-
レッスンドライバーで引っかけが出始めたらまずはグリップをチェック2024年12月4日(水)午後1:06
-
レッスン大きな飛距離アップにつながる右足ボール踏みドリル2024年11月27日(水)午後1:37
-
レッスンプロが多用する“距離を出してスピンを効かせる”アプローチ2024年11月20日(水)午後1:21
-
レッスン左足下がりのバンカーから距離を出すには? 3つのポイントを伝授2024年11月13日(水)午前10:34
内藤雄士のテクゴル
ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます
-
-
- 衛星放送多チャンネルサービス
-
パソコン・スマートフォン
タブレット視聴サービス
-
-
-
- 国内最大手のケーブルテレビ運営会社
-
パソコン・スマートフォン
タブレット視聴サービス
-
-
-
-
パソコン・スマートフォンで視聴できる
インターネット配信サービス
-
パソコン・スマートフォン
タブレット視聴サービス - ※権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
-
-
-
-
Amazonプライム会員向けの
動画配信サービス
-
Amazonプライム会員なら
簡単登録! - ※権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
-
-
-
- 全国のケーブルテレビ
-
-
-
-
光回線をテレビに接続して
視聴するサービス
-
-
-
- auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
-
-
-
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ
ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。